明日から4日間空き、インターンシップ4日目は来週の月曜日からになるので
今日は資金計画を立て、この二日間考えてきた新事業が成り立つのか検証しました

一つの欄を埋めるのにすら時間を費やし考え、
調べることが山積みで、頭が終始パンク状態でした。
計算が苦手な私と佐藤さんでしたが、柳沢くんが率先して考えてくれたおかげで
割とスムーズに進めることができました

本当に感謝です


まだまだ理解しきれていない点が多々あるので
この休み期間でしっかりとわかるようにしたいです

その後、それぞれWEBデザイン、商品登録、受注処理の3部門に分かれて
レクチャーを受けました。
その中で私は受注処理を選択しました

注文がはいった商品の在庫確認から発送、
お問い合わせのメール処理といった作業をしたのですが
細かい確認のチェックが何度も入り、メールに関しては
お客様に失礼のない文を考えて。。。日本語と集中力との戦いでした

ランチはイタリアンのお店に行きました!
店内はまるで本当にイタリアに来ているような
おしゃれな雰囲気でした

ランチセットのサラダはビュッフェスタイルで、マリネなど沢山種類もあり
メインのピザも大きくて大満足でした!!
絶対また行きます


ランチを終えて、また資金計画を考え、、、概要がまとまってきたところで
みんなでメロンを頂きました



大きくて甘くておいしかったです

なんだか食レポのようになってしまいましたが、
たくさんエネルギーを頂いたので、まだまだ頑張れそうです

この後4日間の休みに入っていきますが、資金計画の計算は柳沢くんが
担当してくれるので、佐藤さんは事業背景の整理、
私は競業企業についての資料集めを主に分担します!
二人の足手まといにならないように、頭もしっかり整理してきます

(今日のブログタイトルは郡司さんと考えましたっ!
