Home SmartShopping,SmartStyle
ホーム > 採用情報 > インターンシップBLOG
採用情報
インターンシップBLOG

慶應義塾大学の般若です!

とうとう折り返し地点となってしまいました。
インターンシップの活動時間は9時〜18時までですが、
内容がものすごく濃いので4時間ぐらいの体感です。
夏休みに入ってからこんなにも濃い時間を過ごすのは初めてなのではないかと思います。


今日は会社を出て、ネクタイの展示会に行って参りました。
普段の生活では絶対に見ることのできない、買付けの現場を見てきました。
目の前に200ほど(目測)のネクタイ生地の種類が次々と並べられて、
それをすばやく選別してゆく作業を隣で見ることができました。
ネクタイの世界はとても深かったです。
流行の色や柄のお話、ネクタイの効果、国による違いなど、
色々なお話が聞けたのでとても良い経験をさせていただきました。
個人的には、取引先の笠井さんのファッションがとてもおしゃれでツボでした。
やはりファッション業界で働いている方は、一般の人以上に自分の着るものにこだわりを持っているのかなと思いました。
今日は宅島さんに同行したので、いつも以上に業界に関するお話や、仕事についてのお話も聞けました。このように実際の現場を見て、聞けることは、インターンシップに参加する大きなメリットであると改めて思いました。



さらにもう一つ、業務体験をしました。
それは受注処理です。この作業を行なわない限り、お客様の注文した商品が届きません。
そのため特にミスの許されない仕事ですが、一番お客様と近い業務であるのかなと思いました。
ご丁寧に教えていただき、坂本さん、どうもありがとうございました!



さてさて...
みなさまご察しかと思いますが、[本日も!]、熱い議論を交わしてきました。
その現場がこちらです!

IMG_5058.jpg

算出したデータや、必要事項で、ホワイトボードがいっぱいなりながら話合いを進めています。
スペースが足りなくなってしまうので、そのホワイトボードの画像を携帯で撮り、ラインのグループで共有しています。そしてそのラインで画像を見ながらさらに話を進める。現代の技術を最大限に駆使しています。
今日でだいぶ数字のデータが見えてきたので、だんだんと私たちの事業に現実味が帯びてきました。
憶測で数字を置いた部分もありますが、かなり細かいところまで考えてきています。明日はコスト面をつめられたらいいなと思っています!このように、追われるように毎日どんどんと目標が出てくるので、現実とはまた違うかもしれませんが、「仕事をするってこういうことなのかな」とイメージができてきました。
明日も頑張ります!!






TOPTOP
プライバシーポリシー サイトマップ お問い合わせ Copyright 2005 Newgene Ltd. All Rights Reserved.